2011年1月26日水曜日

500日のサマー

ボーイ・ミーツ・ガール、男なら誰もが持っているほろ苦い初恋の想い出。年月を経てもそのほろ苦さはかわらない。そんなダメ男達を救ってくれるような勇気のわく映画。映像と音楽は過剰な懐古主義に走らず現代的でセンス良い。ベルセバ、スミスが出てくるあたり、そこらへんの青春ものとは明らかに別物。カットインされるイラストもそれだけで十分にアート。特に夏(サマー)から秋(オータム)へかわるラストシーンには、感嘆の声をもらさずには居られなかった。500日間を自由にいったりきたりする構成により、二人の小粒なエピソードがテンポよく展開されていき、そこにやいきいきとした脇役達とのからみがアクセントとなって全く退屈させない。二人の主人公は当然美男美女ではあるけど、どこか親しみやすい雰囲気があり等身大で、誰もが感情移入してしまうこと請け合い。そのうえ(個人的だが)建築家を目指している主人公ときたら、やられたも当然。
グリーディング会社に務めるトム。社長秘書として入ってきたサマーに恋をする。しかし、彼女は普通の女の子とは違った感性の持ち主。「恋は面倒なもの。気楽に友達としてつき合う。」最初はトムも干渉し合わないように距離をとりながら、仲の良い友達を演じていたがが次第にサマーに全てを求めてしまう。束縛されることを嫌う彼女。いつしか二人の間の溝は深くなる。サマーは特段気にするわけでもなくさっぱりしているが、トムは極限まで落ち込む。でも彼女の前ではそんな気持ちを悟られたくないから格好つけて平気なふりをする。再会のパーティ。トムの妄想の中で抱き合っている二人と、現実の二人が並べて映し出される。トムはサマーの指にあるリングをみて自分を見失う。愛を信じることができず、ニセの言葉で塗り固められたグリーディングカード会社も退職。
終盤、トムは夢だった建築家の道に向かって動き出す。彼女を忘れるため?、いや、彼女に会うため?そして想い出のベンチで二人は再会する。男はサマーの身勝手さにいらっとするかもしれない。でもそれが青春。そしてそこでのトムのすっきりしない感が絶妙で良い。明らかにまだサマーとの恋を引きずっている感じが。
エンディング、面接会場で声をかけるトムから勇気をもらえる。

2011.1.24★4.5+

ドッグヴィル

2011.1.23★2.5

アパートメント

15年前の映画だけど古くささを感じさせない。とにかく、モニカベルッチの異常な美しさ。全てのプロポーションが完璧すぎてコワイくらい。今のように過剰な妖艶さがないところも美しさを際だてている。イタリアの宝石と言われいるのもわかる。絶世の美女とはこのこと。ロマーヌボーランジェの好演も忘れてはならない。幼い顔立ちとふくよかな体のギャップにくすぐられること間違いない。
エリート商社マンの主人公。美しい女性とも婚約し幸せ絶頂の最中、商談中のレストランで昔の恋人リザの後ろ姿をみる。彼女は電話ボックスにホテルのキーを忘れる。二度と会えないと思っていたリザを求めてホテルの部屋に侵入。しかし朝まで待てどリザは姿を現さない。灰皿にやぶり捨てられた一枚の新聞記事を手がかりにある女の葬儀の場へ。その女の旦那とリザが不倫関係にあったと推測した主人公は、男を尾行しリザのアパートをつきとめる。で、またまた、そのアパートに侵入し、リザの帰りを待つ。帰ってきたリザは、いきなり窓から飛び降りようとし、それを阻止する主人公。しかし、その女は自分の知るリザではなく、全く知らない女だった。同名の人違いであったことを知る主人公。でお互い心の隙間をうめるべく肉体関係を持つ(その日のうちに)。過去のシーンをはさみながらミステリアスに構成されており飽きさせない。そして、この女が実はリザの昔からの知人であったことが明かされ全体像を知る。女の本名はアリス。主人公を昔から愛していた。リザに彼を渡したくなかった。
主人公がアリスのピュアさに心を打たれ、去ろうとするアリスを空港まで追いかける。しかしアリスは一緒になろうとせずローマに飛び立つ。そこで婚約相手と出くわすのも出来過ぎているが何か不思議な余韻を残す。
こうも考えられないか。実は、リザの不倫相手をけしかけたのはアリスだったのではないか。リザのふりをして主人公と一緒にいるところを不倫相手に目撃させてもいる。そうすることでリザの身が危険になることを知っていて。自分の手に入らなくても、リザにはわたしたくなかったのではないか。
2011.1.23★3.5+

2011年1月19日水曜日

渇き

韓国映画。オールドボーイの監督。主演ソンガンホ。ソンガンホ演じる牧師は、世のためになろうと不治の病の人体実験のサンプルに志願。そして50人のうち一人だけ生き残る。生き残った彼は自分の体の異変に気づく。「人間の血」が欲しい。血を飲まないと病の症状が再発してしまう。そんな中、旧友の妹に恋をする。神に仕える者が、「血」と「性」を欲してしまう葛藤。後半、愛するひとに自分がバンパイアであることがばれて、女もバンパイアになってからは、とにかく殺戮、殺戮、血の海。エンディングは、きれいだった。陽の光を浴びて灰になっていく二人。女がかばんから取り出したのは、生まれてはじめて優しさを感じた「牧師の靴」だった。2011.1.18★3.0+

スリーピーフォロウ

ミステリーではないです、ダークファンタジーに近い。まだ現代的な科学捜査が確立していない時代が舞台。ジョニーデップ演じる刑事は、新しい捜査手法で難事件に挑む若手のエリート。古い体質の警察の中ではやっぱり浮いていて煙たがられている。それで、ニューヨークから離れた小さな村の連続首なし死体の事件を担当させられる。閉鎖的な村の人間はは、これを亡霊の仕業だと考えている。大量の人を殺しまわった悪魔のような戦士が夜な夜な自分の首を求めて現世に現れると。そうみせかけて、実は、伝説を利用した人間が真犯人かと思ったら、魔術を使う女が本当に戦士を呼びだしていた。首なし騎士の回想シーンに出てくる双子の少女の一人が犯人の継母、もう一人が森に住んでいる怪しい魔術師だったというストーリーには、それなりにミステリの定石的な感じを受けたが、イマイチ。クリスティーナリッチは独特の魅力があるなぁアダムスファミリーの時くらいの華奢な感じの方があうんだけど。2011.1.16★3.0-

乙女の祈り

規律の厳しい女学校に通う少女。顔もスタイルもぱっとしない。学校生活に全く馴染めず友達もいない。大好きなオペラ歌手のことだけを考えて空想世界に閉じこもっている。ある時、学校に一人の少女が転入してくる。自由奔放で頭も容姿も良い彼女。そんな彼女も別にクラスメイトと仲良くなるわけではなく、二人は急速に親密になる。最初は両親も友達関係を支えていたが、次第にレズなんではと疑う。そして二人を無理矢理離ればなれにさせようとする。ぱっとしない方の少女は、不幸の原因を全て母親に押しつけ、二人で殺す計画をたてる。そして撲殺→逮捕。終わり。本当にあった話なんだろうか。その後二人がどうしたみたいなテキストがエンディングに流れる。ケイトウィンスレットの演技はうまい。二重人格オチかと思ったけど単純だった。ミステリーなのか、ヒューマンドラマなのかはっりししない映画。2011.1.15★3.0-

ミラーズクロッシング

コーエン兄弟の作品。マフィアのボスの女と関係を持つ主人公。それがばれて、組から追い出される。金にも困り果て行く宛のない主人公は対立している組へ加入。血判状のかわりとして、ある男を殺すことを要求される。その男というのが、つき合っている女の弟。しょうもない弟だが、殺したと見せかけて逃がす。で、この狂言に気づいた同じ組のナンバー2が主人公を殺そうとする。主人公がは一見無口でできる男のようにみえるが肝心なところで失言してしまうのに苛立つ。映画のできとしては普通だと思う。2011.1.15★3.0

2011年1月14日金曜日

ピアノチューナー・オブ・アースクエイク

まったくストーリーを理解できない。結構真面目に観たはずなのに。どう解釈すれば良いのか教えてほしい。2011.1.12★2.0

2011年1月11日火曜日

シャーロックホームズ

死刑されたはずの連続殺人犯が生き返り、世界を支配しようとする。この犯人を宗教がかった神秘的な悪役に設定しているので、単純なミステリーものとは違う雰囲気。それに前半は特に筋肉アクションのノリなので、一つのジャンルでとらえることが難しい。ホームズが終盤にたたみかけるように謎解きする部分はスピード感があって非常に面白い。ファンタジーで最後までごり押しするのかと思ったら、結構すっきり謎解きするのでなかなかな爽快感。全体的にテンポもよく、映像もスタイリッシュだと思ったら、なるほど監督はスナッチのガイリッチー。
2011.1.10★3.0-

百万円と苦虫女

蒼井優の演技力の素晴らしいこと。コインランドリーでの「乙女かよ」の表情にやられた。100万円貯まったら次のまちに移り住むという設定。しがらみがなければ一度はやってみたいと思った。物語的には、3つのまちでの出来事が交錯し合ってくるともっと面白いものになったと思う。それか割り切って、短編として3つのストーリーを分割する方法もあったのでは。2011.1.9★3.0

容疑者xの献身

原作では、犯人の数学者は、みったくないデブだったが、それだと映像的に不味いからか堤真一が犯人役。男が殺された。容疑者は、その前妻。しかし、その前妻には殺人時刻に完璧なアリバイがある。このアリバイトリックを組み立てたのが前妻の隣人の数学者。ミステリー部分のトリックは非常にシンプルで、もう一人殺して、その死体をあたかも最初の死体にみせかけた。柴崎コウは、好きな女優ではないけど、こういう役がはまっていると思う。2011.1.9★2.5

殺しのドレス

女が惨殺される。その女は、カウンセリングを受けていた。夫に満足できないと。それで女は、美術館で知り合ったゆきずりの男と一時の情事にもえる。で、そのマンションのエレベーターの中で刺殺される。この殺人の目撃者が犯人探しをするかたちで物語が進む。殺された女と同じ医者にカウンセリングを受けていた人間に容疑者を絞りこみ、犯人を割り出すために医者のオフィスに侵入。でも、真犯人は、その医者だった。医者は解離性同一障害者で、男と女が同居している。殺された女は、この医者を誘惑した。そこで男が全面に出てこようとしたため、自分の存在を守るために、女の部分が殺人を犯した。そういうオチ。それでこの医者は精神病院にぶちこまれるが、脱走。ヒロインが殺されるところで夢から覚める。2011.1.9★3.0

蛇イチゴ

やっぱ西川美和はすごい。人間の深層心理をここまで描ききれるなんて。それにDVD特典のインタビューを観ていても、ものの言い方、間、コメント、人間的魅力に惹きつけられる。そして美人。
ある日本人家庭。サラリーマンの父、母、娘、祖父の四人暮らし。どこにでもある典型的な家庭のようだが、一つ、異質な存在がある。その家族には、勘当されたダメ息子(兄)がいる。兄は、口から産まれたかのように口が達者でとにかくいい加減。他人の葬式に親近者として参加し香典泥棒を働いている。そんなことを繰り返している時に、自分の本当の祖父の葬式で家族と再会する。ここから物語はとんでもない方向へつきすすむ。出棺の場面で、父親がサラ金業者に自分が借金地獄であることを暴露される。実はとっくにリストラされているのに、会社にいくふりをして、給料として家庭に入れていた金はサラ金で借りたものだった。そこで兄は、父親に雇われた弁護士のふりをして、その場をしのぐ。そして120万をぽんと出し、サラ金業者を追い払う。一瞬、家族は兄を頼りにしようとするが、実はその金が詐欺で手に入れたものだということを知る。妹は、どこか兄を慕っているが、真面目な性格で家族を守ろうとする想いから、警察に通報。その時、もう兄の姿はない。妹がずっと兄の嘘だと思っていた蛇イチゴが本当にあったという最後のエピソード。救われるような気も一瞬するがやっぱり救いようがない話。
2011.1.8★3.5+

2011年1月5日水曜日

クルー

犯人探しボードゲームを映画化したという非常にツボにはまった内容のはずなのに眠くなってよく覚えてない。また借りよう。。。2011.1.4★3.0

空気人形

空気人形とはダッチワイフのこと。物語は平凡だがとにかくペ・ドゥナの演技が素晴らしい。韓国人だからだと思うが、人形のしゃべるたどたどしい日本語が妙にリアルに聞こえる。人間の女性と向き合うことのできなくなった板尾が彼女のかわりに愛するダッチワイフ(空気人形)。ある時その人形が人間の人格を持ってしまうというファンタジー設定。人形は、外の世界に興味を持ち、レンタルビデオ屋の一人の男性に恋をする。その男性に人形であることがばれるが、男性は人形の美しさと純粋さに惹かれて(多分そういうことだと思う。強引だけど)二人は結ばれる。で、その情事の後に、人形は、男性に自分と同じ存在であることを強いて、空気穴をあけようとする。当然出血多量。そして男性を燃えるゴミに出す。人形は、自分がつくられた工場を訪れ、廃棄されて積まれた自分の仲間を目にする。そのまま自分は燃えないゴミに。人形と青年の恋を中心しながら、心に闇をかかえた人間っぽい脇役達が登場するが、その部分が深く描ききれていない。でも、ペ・ドゥナがきれいなのでこの点数。2011.1.5★3.0

ダークシティ

第一印象→マトリックスみたい、っていうかそっくり。医者が宇宙人の人体実験に荷担している。実験っていうのは、人間の記憶を操作するもの。毎日決まった時間に人間を眠らせて、スキンヘッドの連中が人間界で色々と操作をして記憶を入れ替えたりする。人間は、つくられた記憶の中で人生をおくっているあたりがマトリックスっぽい。そこに、宇宙人に操られない人間が出現。これもマトリックスのネオっぽい。2011.1.4★3.0

2011年1月4日火曜日

SAW6

このシリーズ、冒頭の生き残りゲームシーンがとてつもなくえぐいが、今回も過去作品にまけないえぐさ。
例のごとく男女が地下室みたいなうすぐらい部屋に鎖につながれ監禁されている。頭にはこれまたいつものように怪しげな装置。目の前には天秤、机の上にはナイフと鉈。ビデオが語る。この天秤に肉をささげ傾いた方の人間が生き残ると。この先は書かなくても想像できるでしょう。
それで物語の方は、もうさっぱりなんだかわからない。ジグソウは死に、その後続くこのゲームは、悪警官の仕業。ジグソウが残したボックスの中身は結局、1~6と書かれた封筒、それと頭につけるあの装置。封筒には制裁を加える人間の写真が入れられている。で、1番の封筒にはこの悪警官の写真が入っていて、それを実行しようとする妻。あの装置で口が裂けていたけど、結局生き残った感じだなぁ。今度の7が完結編らしい。(3Dで)
2010.1.3★3.0-

カプリコン・1

86年の映画。SFミステリー。25年前とは思えないスリリングな映像、あっと驚くストーリー展開。そもそもこの設定自体にしびれる。そしてエンディングの何とも言えないサッパリ感。
世界中が前人未踏の地、火星探索のニュースにわいている。
ロケット打ち上げ直前、3人の乗組員が何故かコックピットから降ろされてしまう。それを知らない民衆は無人のロケットが飛び立ったことも知らずに、打ち上げ成功に歓喜。3人が連れて行かれたのは、施設の一角にある倉庫。そこには、火星の地表を再現した巨大なセットが用意されていた。首謀する人間から事の真相が告げられる。費用不足で3人のための生命維持装置がつくれなかった。そのまま宇宙に行ってはただの犬死に。人類はがっかり→今後の宇宙開発費も削減。そこで人類史上最大の茶番劇を考えた。あたかも宇宙にいるふりをして巨大なセットで撮った映像を世界中に流そうと。もちろん3人は反対するけど、家族を人質に捕られてしまい、イヤイヤこの狂言にのることになる。
で数ヶ月ののち、探索機が地球に戻ってくるが、耐熱板のトラブルが発生し、大気圏突入直後、消滅。つまり地球に3人がいるのに死んだ人になってしまう。このままでは本当に消されてしまうと思った3人は逃亡。3人は砂漠を彷徨う。どこまでも続く荒野。見知らぬ惑星に降り立ってしまったような感覚。2人はあえなく拉致されてしまう。政府の陰謀に疑いをもった記者の助けがあり、リーダーは何とか逃げ切る。
そしてエンディングシーン。自分の墓の前で開かれているセレモニーに猛ダッシュしてくるリーダー。

2010.1.1★3.5+

dot the i

金持ちでイケメンで真面目な男、感受性が強く自由奔放で美しい女。男は女に結婚を申し込む。女は結婚を受け入れるが、でもどこかこの男に物足りなさを感じている。
女は結婚前夜、友人とレストランで独身最後の夜を楽しんでいる。そこに主人公登場。レストラン側の計らいで、(本当かどうかわからないけど)フランスの風習であるイベントが。結婚を前にした女性は、最後に違う男とキスを許されるというもの。女が選んだのは主人公の男。このキスが二人の人生を狂わせていく。
女は真面目な男に悪いと思いながらも、主人公を忘れることができない。そして、二人は求めあう。
で、真面目男は失望感から自殺。。
ここから物語は急転直下。男の自殺を知った主人公から意外な事実が明かされる。自分は、意図的に三角関係をつくりだすようにある男に雇われた。いつもまわしているビデオカメラはそのためのものだった。そして、さらに仰天、死んだはずの真面目男が二人の前に現れる。その男こそが主人公の雇い主だった。
2010.1.2★3.0

バタフライエフェクト3

主人公は過去の自分にタイムスリップ(ダイブ)する能力を持っているという設定。その力をつかい、殺人事件を未然にふせいだりして小銭稼ぎをしている。ある時、一人の女性が彼の家を訪ねてくる。その女性は、過去に殺された初恋の女性の姉。妹を殺した男の死刑執行日が迫っている。しかし、それが冤罪だと主張する。妹の日記には、主人公とつき合っていた時期に、実は冤罪の男ともつき合っていた、つまり二股の関係を持っていたことが記されていた。主人公はタブーとしてきたつらい過去と向き合うこととなる。
殺人現場へダイブ。でも、初恋の女性を救うことはできない。しかもその干渉により、姉までが死ぬことになり、さらにその後同じ手口で連続事件が発生することになる。自分の干渉によりシリアルキラーをうんでしまった。シリアルキラーを突き止めるために何度もダイブするが、事態は悪化するばかり。
クライマックスで犯人を追いつめたと思う主人公だが、そこには驚愕の事実が。。。って大体想像出来てしまうんだけど。シリアルキラーは妹だった。妹も主人公と同じようにダイブする能力を持っていた。妹は幼少期、自分を火事から救ってくれた実の兄(主人公)を愛している。兄妹を超えた感情を持っている。だから、兄が親密になる女性を知ると過去に戻って殺していた。
最後に、主人公は火事の現場にダイブする。そして妹を救わない。
エンディングで主人公は初恋の女性と幸せな家庭を築いている。娘には妹の名前を。ホラー映画のオチのように、その娘の心の底に悪魔がいることをにおわせる。
やっぱりこの手の映画は1作目が一番面白い。1作目はよくできていた。エンディングも切なかった。過去に干渉する部分が丁寧に描かれていて、そこから派生するパラレルワールドがリアルだった。でもこの作品はそこがぼんやりしていて全体的に強引なつくりになっている。
2010.1.1★2.5-